「『街と山のあいだ』刊行トークイベント」開催 |

カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 11月 30日
![]() 若菜晃子さんと渡辺えみさんのトークイベントは今年3月に続いて2回目です。 今回は若菜さんの著書『街と山のあいだ』(アノニマ・スタジオ発行)にまつわるトークイベント。 渡辺さんが考えてくれた質問は『街と山のあいだ』を読み込んで、若菜さんへの愛情がこもったモリモリ沢山な内容でした。 本の制作の話からはじまり、本に出てくる串田孫一さんとのエピソード、若菜さんの上司であった“木村さん”や“高ポッチ”、赤湯温泉での月の話などしていただきました。 この本のなかで個人的には、“地図を作る”という話が印象深いです。 若菜さんが新人社員の頃、山の雑誌のコースガイドのページを制作したエピソード。 “山登りと地図作りをゼロから同時に経験することで、私は自分で行って見て歩いて調べて書く、フィールドワークの基本を叩き込まれたように思う。” 『街と山のあいだ』は山に登り、山の雑誌に携わってきた若菜さんが経験したり、感じたことの一つ一つが読者側にもていねいに伝わってくる本だと思います。 今回、参加者の方に配ったお菓子は清澄白河の「PARLOUR HARMAS(パーラーアルマス)」さんの山の贈り物クッキーでした。 ちぎり絵作家でもある渡辺さんは、若菜さんの顔をちぎり絵作品にしていました。 にこやかな表情が似ています! 天気の悪い中、参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
by ao-yoru-sora
| 2017-11-30 14:17
| イベント
|
ファン申請 |
||