2017年 10月 21日
「かうひいや3番地」 |
吉祥寺の珈琲屋さん「かうひいや3番地」が10月に長野・松本に移転しました。
吉祥寺のお店の中で一番長く、細々と通っていたお店です。
このお店のカフェオレが、これまで飲んだカフェオレの中で一番おいしいと思っています。
もちろんコーヒー自体もおいしいですし、店のおじさんが作っているケーキも絶品です。
それに私にとっては癒しの空間であり、自分を一度フラットな状態に戻すような場所でした。
8月の後半に、おじさんが「アルネ」のバックナンバーを探していて、ちょうど当店に在庫があったので10冊ほど買ってもらいました。
おじさんに本を買ってもらえるということは「青と夜ノ空」をはじめる前には想像もしていなかったことで、しみじみとうれしい出来事でした。
その際、おじさんから「10月に店を引っ越すことになりました。松本に」と言われた時はびっくりしました。
本当に驚いた時は何も反応できないものですね…。
吉祥寺から離れることは寂しいことですが、お店がなくなる訳ではなく、松本へ行く楽しみができたと思えば良し!
前向きにとらえることにしました。
「かうひいや3番地」に通っていて感じていたことは、店=おじさんの人生そのものなんだろうなということです。
淡々とコーヒーを淹れ、お店を何十年と続けていることのすごさを感じます。
もう今ごろは、松本でお店をオープンされたのでしょうか??
全く情報はありませんが…。
松本のお店が楽しみです!
by ao-yoru-sora
| 2017-10-21 16:19
| 吉祥寺