2017年 02月 02日
2月は「冬ごもりの一冊を探して」開催中 |
2月の1か月間は「冬ごもりの一冊を探して」と題して、群馬を拠点にさまざまな本の販売活動をしているsuiranさんの古本コーナーを設けています。
寒い冬に腰をすえて読みたい本、冬の情景が広がる本など揃っています。
まだまだ寒い日がしばらく続きそうですが、冬に読みたい本を探しにご来店ください。
suiranさんの本を少しご紹介します。
世界最初の切手「ペニー・ブラック」がイギリスでどのようにして生まれたか、また郵便や切手の歴史など紹介。
歴史をひも解いていくと、国の産業や政治などが関わっていて興味深いです。
・「凍 とう」(沢木耕太郎著、新潮社発行)
どちらも世界的なクライマー・山野井泰史さんの話。
人はなぜ山に登るのでしょうか。
それも凍傷になり足や手の指を失ってまでも…。
と、素人の疑問はさておき、山野井さんの壮絶と言っていいほどのクライミング人生を知ることができる本です。
suiranさんのセレクトした本は、個人的に刺激されることが多く、また良書にふれるいい機会だと思っています。
皆さんもこの機会にぜひ。
by ao-yoru-sora
| 2017-02-02 17:55
| 本