2016年 11月 29日
ワークショップ「月の花入れをつくろう」開催 |
11月27日(日)、講師に陶芸作家・吉永哲子さんを招いて、ワークショップ「月の花入れをつくろう」を開催しました。
当店の名前から、月の形の花器をつくろう!と吉永さんに提案していただきました。
形は三日月、または満月のどちらか。
また壁掛けタイプと置くタイプがありましたが、両方、使えるようにしました。
型紙をつくり、粘土を切り、くっつけていきます。
土は信楽の土だそうです。
粘土をさわっているだけでも気持ちよく、癒されました〜。
黒が人気!やはりかっこいいですね。
この後、吉永さんに釉薬をつけて焼いていただきます。
食べかけの写真ではありますが…。
チョコレートが層になっていて美しい!
濃厚な味でした〜。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
出来上がりが楽しみです!
↓
私は釉薬の色を黄色にしました。
店に飾ることを考えて、白壁に黄色がいいかなと思いまして。
思っていたより、落ち着いた黄色がとても気に入っています。
他の参加者の方には黒が人気でしたね。
黒はスタイリッシュでかっこいい雰囲気です。
良い作品ができて大満足です。
by ao-yoru-sora
| 2016-11-29 17:50
| ワークショップ