
9月の「青と夜ノ空セレクト便」幕の内弁当コースで送った本を紹介します。
キーワード“働く”からイメージした本は、
「シゴトとヒトの間を考える03 シゴトヒトフォーラム2014」(ナカムラケンタ・友廣裕一著、シゴトヒト発行)です。
本書は「シゴトヒトフォーラム2014」(2014年3月に奈良県立図書情報館で開催)をまとめた本です。
「背伸びしないヒト」と「醸すヒト」という2つのテーマで、ゲストの方の話が紹介されています。
個人的に興味深かったのは「水曜どうでしょう」チーフディレクター・藤村忠寿さんのお話です。
考え方がとてもユニークです。
それぞれの方の仕事のこと、働くということ、人生について。
そこから自分につながるようなヒントがある気がします。
最後に載っている「ゲストとファシリテーターのおすすめBOOKS」も興味深いです。