2016年 07月 11日
ワークショップ「カンタンで美味しい!水出しコーヒーをつくろう」開催 |
7月10日(日)、ワークショップ「カンタンで美味しい!水出しコーヒーをつくろう」を開催しました。
昨年の夏に引き続き2回目です。
暑い夏にぴったりのすっきりとしたまろやかな水出しコーヒー。
まずはサラシ布をチクチクと縫い、コーヒーパックを作りました。
このサラシ布のアイデアは、講師のタナカサチさんが幼い頃、夏休みにおばあちゃんがサラシの袋に麦茶を入れて、煮出してつくってくれたことからヒントを得たそうです。
サラシ袋は何度でも使えるところがいい点。
おばあちゃんの「物を大切にする心」を思い出すそうです。
また、サラシ布を何回か使うことで、コーヒー色に染まっていくのも味わいが出てきます。
コーヒー豆は深煎りの豆を細挽きに。
手動と電動、好きな方でそれぞれ挽きました。
あとは、水を入れた容器にコーヒーパックを入れて、一晩くらい置けば出来上がりです。
フルーツサンドは、生クリームに水切りしたヨーグルトを入れたそうで、さっぱりとしていて水出しコーヒーとも相性良しでした。
こちらはタナカさんのご主人による実演。
淹れ方によって味が違うことや、自分の好みの味を探したり、器具も自分の使いやすいものを選ぶことなどコーヒーの楽しみ方も色々です。
コーヒーと一緒にチョコレートケーキ(豆腐入りでカロリー低めだそうです)も出してもらいました。
コーヒーとチョコレートの相性は抜群です。
今年の夏は、オリジナルの水出しコーヒーで楽しみましょう。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
by ao-yoru-sora
| 2016-07-11 17:40
| ワークショップ