3月5日(土)、ワークショップ「春の訪れを楽しむユーカリのリースをつくろう」を開催しました。
講師は昨年に引き続き、harihariさんです。
今回のリースはユーカリのみ。
ポイントに南京ハゼの実を差します。
ユーカリをふんだんに使うリースというのも珍しいかもしれません。
ユーカリの香りは、抗菌や消臭、集中力アップの効果があるそうです。
枝を切ったり、葉っぱを落とすと香りがより一層漂い、店内が清々しい香りで充満していました。

参加の皆さん、森のようなモリモリと茂ったイメージの大作が出来上がっていました。
ユーカリがフレッシュな状態からドライの状態へと変化していくのも楽しみのひとつです。
写真のように、寝かせた状態でしばらく置いてから壁などに飾ると、リースの形をきれいに保つことができるそうです。
今回のお菓子はレモンタルト(山羊と角さん作)。
こちらもレモンの爽やかな香りがするお菓子でした。