11月22日(日)、ワークショップ「読書タイムにぴったりなマグカップをつくろう」を開催しました。
講師は陶芸作家の吉永哲子さんです。

読書タイムということで、少し大きめのマグカップです。
ベースとなる筒に粘土を巻きつけてつくります。
高さ、取っ手はそれぞれ好きなようにアレンジしていただきました。
取っ手の形で個性が出ます。
実際にやってみると、形やつなぎめを整えるのが難しいですね。
でも粘土をさわって、形づくっていく作業は楽しいひと時でした。
釉薬の色は白、黒、トルコブルーの3色から好きな色をチョイス。
この後、出来上がりが楽しみです。

そして今回のお菓子は「柚子と小豆のロールケーキ」。
お皿とカップは吉永さんの作品です。
小ぶりなカップと四角い皿。
サイズ、形、色、とても素敵です。
同じ食べ物でも器が違うだけで、だいぶ印象が変わります。

後日、完成品が届きました!
色がつくとまたいい感じです。
思いのほか、いい出来栄え。使うのが楽しみです。