2015年 08月 18日
「おとなもこどもも考える ここは誰の場所?」展へ |
先日、東京都現代美術館にて開催中の「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」を観に行ってきました。


ヨーガン レールさんのランプの作品を直接、観たかったからです。
これが浜辺に流れ着いたゴミとは思えないくらい美しかったです。
ゴミをただ見せるのでなく、美しいものに変えて見せる。
ヨーガン レールさんの作品には、人が忘れがちな自然の大切さを伝えたいという思いが根底にあります。
「On the Beach1、2」の誌面もいいですが、やはり実物にはかなわないですね。
色、大きさ、形、光…。
自分が想像したものとは違ったりします。
本には本の良さがあるけれど、観たいと思ったものは実物を自分の目で確かめる。
これはとても大切なことだと思います。


ところで東京都現代美術館には、美術図書室があります。
この図書室、美術関係の本や絵本などがあって楽しいです。
何時間いても飽きないくらいです。
他にも国立新美術館のアートライブラリーもかなり充実していると思います。
結構、穴場!?
美術館の図書館は、静かで快適です。
by ao-yoru-sora
| 2015-08-18 12:59
| その他