「小さなユリと」&「いちべついらい」 |

カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 06月 12日
![]() 「小さなユリと」(黒田三郎著) 「いちべついらい 田村和子さんのこと」(橋口幸子著) ともに吉祥寺の夏葉社さんより発行されました。 「小さなユリと」は完全復刻版の詩集。 黒田三郎さんと娘のユリさんとのささやかな日々をつづった詩です。 表紙のユリさんの絵が何ともかわいらしいです。 最初読んだ時は何だか気の弱い人!?の詩だな、なんて思ってしまったのですが、もう1回読んでみると、娘さんへの愛情が随所に表れたあたたかい詩にも思えてきました。 詩は読むごとに、新しい発見がある気がします。 「いちべついらい 田村和子さんのこと」。 本書の紹介文には “田村隆一、北村太郎という2人の詩人をスケッチしながら、田村隆一夫人である和子さんとの30年の日々を静かに描きます。” とありました。 ひょんなことから、稲村ヶ崎の和子さんの家の2階に住むことになった著者の橋口幸子さん。 和子さんと橋口さんは、姉妹のような、友人のような、親戚のような、不思議な縁でつながっていたと感じます。 和子さんのことを一番よくわかっていたのが橋口さんです。 繊細だけど大胆で、やさしいけどちょっと意地悪なところもある和子さんのことを、魅力的に表現しているのが印象的でした。 どちらの本も、芯がしっかりとした内容の濃い本です。 夏葉社さんから発行される本は、本が大好きな人がつくっているという感じがいつもあります。
by ao-yoru-sora
| 2015-06-12 19:16
| 本
|
ファン申請 |
||