2015年 05月 26日
ワークショップ「和菓子にさわる。青と五月」開催 |
当店の名前の“青”と、“五月”をイメージした2つの和菓子をデザイン。
練り切りに色をつけ、思い思いの形をつくっていきます。
講師の糸さんのデモンストレーションから始まり、”ぼかし””しぼり”などの基本を教えてもらいながら、スタートしました。
練り切りを手で扱う時のポイントは、手でベタベタと何回も触らないこと。
4、5回触ったら、ぬれた手ぬぐいで手をふく…、その繰り返しです。
練り切りがべたつかないようにするのが大切とのこと。
見ているのと、実際にやるのでは大違い。
手先の不器用さがバレますね、これは…。
でも、とても楽しい作業でした。
以下の写真は、参加者の方の作品の一部です。
それぞれ発想がおもしろいです。
色とりどり、ユニークな作品、かわいい作品さまざまでした。
見た目だけでなく、味もとてもおいしかったです。
和菓子にはそれぞれ名前がついています。
四季折々の自然風物を形にしているものが多く、その意味などを知るのも和菓子を食べる時の楽しみのひとつですね。




by ao-yoru-sora
| 2015-05-26 15:59
| ワークショップ