「敷島。本の森」 |

カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 05月 18日
![]() 本来なら敷島公園の松林の中、野外での出店でしたが、当日は午前中、あいにくの雨模様。 敷地内にあるフリッツ・アートセンターでの出店になりました。 同じスペースには「OLD/NEW SELECT BOOKSHOP 百年」(東京・吉祥寺)「古本屋ツアー・イン・ジャパン」「ch.books」(長野・長野)が出店、という豪華メンバー。 その他にも個性豊かな本屋さんが出店していました。 他の本屋さんの本のラインナップやディスプレイがとても勉強になり、いい刺激になりましたね。 そして、群馬のお客さんに会えたことも収穫です。 学生さんや親子連れ、年配の方など年代問わず来ていただきました。 お話もでき、共通の話題などもあったりと楽しかったです。 密かに、店では今のところ売れていないけど、イベントでは売れるかも!?と思った本があったのですが、その本が見事に売れていき、心の中で一人喜んでいました〜。 本にも流行があるかもしれませんが、いつどこで、誰の心にひっかかるかわからないところが本の特徴かなと思います。 ほどよい規模で、のんびり、ゆったりと本との時間を過ごす、贅沢な時間の使い方だと思います。 もっと時間があったら、じっくりと買いたい本があったな〜と後ろ髪をひかれつつ、帰ってきました。
by ao-yoru-sora
| 2015-05-18 19:19
| イベント
|
ファン申請 |
||