一足先に呼吸法 |
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 04月 06日
4月19日(日)に呼吸法のワークショップを開催します。
昨夜、講師のお二人と一緒にお試し会をしました。 今回のワークショップは、“加藤メソッド”の呼吸法です。 “加藤メソッド”は加藤俊朗先生(著書に「呼吸の本」:谷川俊太郎共著など、服部みれいさんの「マーマーマガジン」にも登場している先生です)が教えている呼吸法です。 鼻から息を吐き、丹田をへこませる…。 初めて行いましたが、だんだん慣れてくるうちに、呼吸をしている間は集中することがわかりました。 終了後は何だか体が軽くなったような!? それに、足の裏がじんわりと温かくなった気がしました。 感じ方は人それぞれのようです。 きちんと行うと、体や心のバランスを保つことができるようです。 忙しい生活を送っている人ほど、呼吸法を身につけた方がいいのではないかと感じます。 自分で自分の心や体のバランスをとれる方法を身につけると、毎日を心地よく過ごせると思いますね。 その他、講師の方の話だと、歩く時に足の裏そして地面を意識して歩くといいとのこと。 足の裏に根が生えているような感覚で。 早速、今日の朝はこれを意識して歩いてみました。 呼吸法を体験していいなと思ったのは、 普段、意識しない自分の体の色んな部分を意識したこと、 そして自分の体ひとつで手軽にできること、です。 ご興味のある方は、ぜひワークショップに参加してみてください。 詳しくは、HPのお知らせをご覧ください。
by ao-yoru-sora
| 2015-04-06 15:21
| ワークショップ
|
ファン申請 |
||