「つるとはな」 |
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 01月 19日
「つるとはな」。 昨年10月に発行されており、今さらと思いつつ、紹介しておくべき本なので取り上げました。 このタイトルがインパクト大ですね。 編集部の方々のおばあちゃんの名前が由来のようです。 昔は二文字の名前が多かったのしょうか!? キャッチコピーは”人生の先輩に聞く”。 老いと向き合うためのヒントやきっかけを提案するライフスタイル誌。 著名人から一般人まで、さまざまな人生の先輩の話が紹介されています。 これまでありそうでなかったスタイルの本です。 表紙にもなっている「ホルトハウス房子夫妻の日常」では、料理研究家・ホルトハウス房子さん(80歳)とご主人のレイモンドさん(95歳)の生活ぶりが紹介されています。 朝食を二人で準備する様子や一日のこと、仕事のこと、夫婦円満の秘訣など。 ホルトハウス房子さん曰く、先のことは考えていない、自然の流れに任せたい、とのこと。 余談ですが、表紙の写真のレイモンドさんの頭に絆創膏のようなものが貼ってあるのが気になるというか、おもしろいというか…。 まあ、そんなことはどうでもいいことなんでしょうけど。 他にも、エッセイや翻訳で知られる作家・須賀敦子さんの手紙の話や、アイルランドのパブを経営している姉妹のおばあちゃんの話も素敵でした。 2号目は6月26日の発売予定とのこと。 少し先ですが、楽しみです。
by ao-yoru-sora
| 2015-01-19 17:28
| 本
|
ファン申請 |
||