「てくり」&「盛岡の喫茶店 おかわり」 |
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 10月 16日
今週のおすすめ本は「てくり」&てくりブックレット5「盛岡の喫茶店 おかわり 2014改訂版」です。
「てくり」は岩手県盛岡市の「ふだん」暮らしをテーマにした冊子です。
最新号19号が9月30日に発行されました(ちょっと紹介が遅くなりました…)。 特集1は「一菓一話」。 盛岡の街のお菓子が色々と紹介されています。 盛岡の昔からのお菓子「きりせんしょ」は、ゆべしの中に黒蜜やクルミを入れた、だんごの一種だそうです。お店によってさまざまな「きりせんしょ」があるようで、個人的に興味津々。 そして、特集2が盛岡バスセンター。 地域密着の冊子だからできる特集ですね。 写真をみる限り、昭和の雰囲気が漂うとても味わいのあるたたずまいです。 当店では、19号と 17号 特集:山は、待ってくれる。 18号 特集:盛岡てつびん物語 を扱っています。 もうひとつは、てくりブックレット5「盛岡の喫茶店 おかわり 2014改訂版」です。 こちらは盛岡の喫茶店が紹介されています。 店主の人となりが伝わってくるような、いいお店が多いという印象です。 何十年も続くお店がいくつもあるそうで、ぜひ行ってみたいです。 本の紹介については「てくり」のHPもご覧ください。
by ao-yoru-sora
| 2014-10-16 13:43
| 本
|
ファン申請 |
||