2014年 01月 13日
セレクト本 その1 |

大好きな本、大切にしている本、オススメしたい本など。
第一回目は、「モチモチの木」です。
子どもの頃読んだ懐かしい絵本です。
大人になってもたまに、読みたくなります。
幼稚園生の頃(小学生ではなかったような⁈人の記憶は曖昧です…)、
「モチモチの木」の好きなページをもとに、
黒い紙を台紙にして切り抜き、いろんな色の透明なセロハンを貼る、
という工作をしたことがありました。
当時、何もできない子だった私は、
結局、完成せずに泣いた記憶があります。
工作は完成しませんでしたが、絵本は何回も読みました。
弱虫な主人公の豆太が、一緒に住んでいるじさまのために、
勇気をふりしぼって行動する姿に感動しました。
それと、絵がちょっと怖いなと思ったのもよく憶えています。
ダイナミックな切り絵に、圧倒されました。
絵本は、子どものためだけのものではない気がします。
大人になっても、繰り返し読む絵本があるのって、いいなと思います。
by ao-yoru-sora
| 2014-01-13 21:07
| 本